ラーメン、それは人類が到達した光

日々の気づきと思ったことをそのまま書き連ねるブログ

【Windows 環境】Pycharm + Anaconda で Django アプリケーション開発用のプロジェクトを作る手順

Pycharm + Anaconda で Django アプリケーションを作ろうと思い立ったのですが、ググって出てきた手順通りにやってみて意外とハマったので、自分用にうまくいった手順をまとめておきます。

なお、筆者の環境は

Windows 10 + Anaconda3 + Pycharm Community Edition 

です。

なお、今回プロジェクトを作ってみようと思ったきっかけは、以下のQiita記事の入門チュートリアルを Anaconda 環境でやってみたかったからです。

qiita.com

したがって、上記の入門記事に合流できるところまでをこの記事では解説します。
(上の Qiita 記事では、 virtualenv + Pycharm Professional で解説されています。)

結論から言うと、上の入門記事の (3) の途中までの工程をこの記事では説明しています。

1. Anaconda の準備

まず、以下のサイトから Anaconda をダウンロードします。

www.anaconda.com

特に理由がない限り、トップページにあるリンクの最新版をダウンロードするのがよさそうです。

Anacondaのダウンロード画面

Anaconda3-2020.11-Windows-x86_64.exe みたいな名前のファイルがダウンロードできれば正解っぽい

その後、ダウンロードしたファイルを開いて画面に従ってインストールを実行します。

特にスクショを撮りはしなかったのですが、特に何も特別なことはせずに【Next】を連打していたらインストールできるはずです...

2. Pycharm をダウンロードする

以下のサイトから、Pycharm の Community Edition をダウンロードします。

www.jetbrains.com


上記のサイトにアクセスしたら、以下の画像の場所をクリックすると Community Edition がダウンロードできます。

Pycharmのダウンロード画面

pycharm-community-2020.3.1.exe のような名前のファイルがダウンロードできればたぶん正解

その後、ダウンロードしたファイルを開いて画面に従ってインストールを実行します。

特にスクショは撮っていないし、この設定の有無が重要かどうかわからないのですが、自分の場合はPathを通すみたいなオプションにはチェックを入れてインストールしました。

3. Pycharm を立ち上げて、新しいプロジェクトを作る

インストールしたPycharmを立ち上げると、以下の画面になるので New Project をクリックして新しいプロジェクトを作ります。

Pycharmのトップ画面

New Project をクリック

すると、以下の画面になるので Python Interpreter の中の New enviroment using で【Conda】を選択し、使いたい Python version を指定します。

その他のディレクトリ設定はお好み設定して、【Create】をクリックします。

Pycharmのプロジェクト作成画面

Condaを選択すると、Anaconda と連携して Python のバージョンを指定してプロジェクトを作ることができる

4. Pycharm のプロジェクト環境に、Django をインストール

プロジェクトが立ち上がったら、ヘッダーメニューから

【File】>【Settings】>【Project: プロジェクト名】>【Python Interpreter】

を選択し、出てきた画面内の【+】ボタンをクリックします。

Python Interpreter画面

Python Interpreter から、Pycharm プロジェクト環境にライブラリ等をインストールできるっぽい

で、その後出てきた画面の検索窓に「django」と入力して、【Install Package】をクリックすれば、インストールが完了します。

5. Pycharm プロジェクトに Django がインストールされていることを確認する

設定画面を閉じた後、Pycharm のプロジェクト画面で【Terminal】をクリックしてターミナルを立ち上げます。

Pycharmのターミナル画面

赤丸で囲った所にボタンがあります。クリックして、ターミナル画面が開いたら成功。

ターミナルで、

python -m django --version

と入力して、「3.1.4」のようにバージョンの数字が帰ってくれば成功です。

6. Pycharm プロジェクトのディレクトリ内に Django のプロジェクトを作成する

このあたりが、自分が Qiita を読みながらやって失敗し、苦しんだポイントです。

先ほどと同じターミナル画面内に

python C:\xxxxx\Scripts\django-admin.py startproject DJANGOプロジェクト名

を入力して実行すれば良いのですが...

C:\xxxx\ってなんやねん!
となると思います。(自分はなりました。)

C:\xxxx\ の部分には、

【File】>【Settings】>【Project: プロジェクト名】>【Python Interpreter】

 をクリックした画面で、Python Interpreter に表示されているディレクトリを入力します。

赤丸で囲った部分のディレクトリのパスをコピペして、「python.exe」の部分を「venv\Scripts\django-admin.py」に書き換える

ちなみに、今回自分は「mybook」という Django プロジェクトを上記の手順で作成しました。
結果として、以下のスクショのように Pycharm プロジェクト内にフォルダが生成されていれば成功です。

Djangoプロジェクトが作成できた画面

やっと Django プロジェクトが作成できました!

7. その後の Django 入門の進め方

上の画面まで進むと、以下の記事の【データベースのセットアップ】という部分からそのまま進められるようになっているはずです。

qiita.com

ということで、本日は以上です。
年末年始の間にWebアプリケーションを一つ作るのが目標です。

ありがとうございました。