ラーメン、それは人類が到達した光

日々の気づきと思ったことをそのまま書き連ねるブログ

【締め出されないために】Qrioで自宅をスマートロックにするなら、キーボックスも一緒に買うべき

こんにちは。
今回はQrioについてです。
家の鍵がオートロックになって、スマホで開場できるようになると思いの外快適になります!

家をスマートロックにしたら想像以上に快適になった

先述の通り、Qrioはスマートフォンで鍵を開け閉めできるようになるスマートロックです。
それだけだとあまり恩恵を感じないかもですが、個人的に良いなと思ったのは、以下の二点でした。

  1. オートロックになるので、「あれ、鍵かけたっけな...?」みたいな不安から解放される
  2. スマホで鍵が開けらるので、家の前で鍵をカバンやポケットから探す必要がなくなる(ハンズフリー解除機能は上手く反応しないことも多いです。)

他にもスマホアプリ経由で合鍵を渡せたり、誰が鍵を開けたか確認できたりもします。
取り付けは付属の両面テープで行うので、工事等は不要で簡単です。

正直、これだけだと2万円もかける意味を感じないかもしれませんが、「鍵を持ち歩かなくて良い」というのは想像以上にストレスフリーになります。
鍵って、カバンに入れててもカバンの中でどっかに行ってしまうし、ポケットに入れていると財布やスマホの出し入れの時に落としてしまうこともあったりしますよね。

鍵って失くすと明確に困るので、上記のことに日頃から気をつけていないといけないのが地味に結構心理的負担だったりします。
特に、泊まりで出張とかだと宿泊先から慌ててチェックアウトした時に忘れてたりとか最悪です。(自分は、未だ出張先に忘れてしまったことはないが。。確認するのが毎回辛い。)

オートロックの家から不用意に外出すると締め出される。

せっかく引っ越したし、ということで自分はQrioを買ってみたわけですが、その際に結構見かけたのが「スマホを持たずにゴミ出しに出て外に締め出された」みたいな話です。
たしかにゴミ出しとか近所のコンビニとか、スマホを持たなくても良いくらいの外出でオートロックで締め出されることはありそうです。

他にも「両面テープの接着が弱くなり剥がれて落ちた(当然スマホで操作しても鍵は開かなくなる)」「長期旅行中にQrioの電池が切れた」などもありえそうなパターンです。

ちなみに、以下の記事はグッときました。とても怖い。

www.gizmodo.jp

念には念を。キーボックスを買って鍵をいれておこう。

ということで、僕はキーボックスを買ってメーターボックスの中に設置し、その中に鍵を入れておくことにしました。
ちなみに、設置して一週間で既に1度お世話になっています。

ただ、締め出されるリスクを除けば、凄く地味だけど毎日QOLを上げてくれる(鍵を探すのに精神力を使わない分、家に帰ってぐったりしない)のでQrioはとてもオススメです。

最後に、僕が買ったキーボックスのリンクも紹介しておきます。
それではまた。

popin Aladdinもオススメです。

www.yasu-p.com


【本当に思った通り投影できる?】popin Aladdinを購入する前に確認しておいた方が良いこと3つ

お久しぶりです。
以前の記事でpopin Aladdinをおすすめしました!

www.yasu-p.com

そこで、以下のように書きました。

ちなみに、今回僕は引っ越し直後にちょっとレイアウトを考え直したりした影響で、ちょっと狭くて梁がある部屋に popin Aladdin を導入し、取り付けは簡単だったものの台形補正などの映像設定には割と手間取りました。

これ、要は幅が狭くて梁がある部屋にpopin Aladdinを設置したら大変だったよ。という話です。

背景としては、他の家具との兼ね合いで元々設置しようと思っていた部屋ではない方の部屋に設置することに決めたという事情がありました。

ということで、今回はpopin Aladdinを設置する上でチェックしておくべきことをまとめてみます。

popin Aladdinを買う上でチェックすべきことまとめ

チェックすべきことは以下の3点です。

  1. シーリングライトから投影希望壁面までの直線距離
  2. 投影画面の高さに遮るものがないか(梁やハンガー掛けみたいなものなど)
  3. 壁面への水平角度(台形補正には限界があります。)

ちなみに、マンションの部屋の壁紙の凹凸はそんなに気になりません。
ということで、これから一つずつ細かいことを書いていきます。

1. シーリングライトから壁面までの距離

popin Aladdinのシーリングライトから壁面までの推奨距離は1~3mです。
まずは壁面までに十分な距離があるかどうかを計測しましょう。

以下の画像の通り、この際の距離はシーリングライトの中心からで考えて大丈夫です。
僕の部屋の場合はこれが1.1mほどでした。

https://cdn.shopify.com/s/files/1/2791/5352/files/settings.jpg?5316&12138

ちなみにですが、4畳(6.48㎡)で正方形の部屋だと約2.55m×約2.55mとなります。
仮に部屋の中心に引掛シーリングがあったとしてもギリギリ推奨距離(40インチ)で使うことは可能です。
梁を考慮する際にこの壁面までの距離の考え方は重要になるので覚えておきましょう。

popin Aladdinを買おうとしている大抵の人はクリアできる条件だと思います。
ただ、次の注意点としている梁の位置がネックになる人はそこそこ多いのではないかと思います。

2. 投影画面の高さに遮るものがないか

次にこれです。僕の部屋はこれで苦戦しました。
まず、popin Aladdinの仕様ですが、以下のように6~18度で投影角度を調整することができます。

https://cdn.shopify.com/s/files/1/2791/5352/files/settings01.jpg?7235&12138

popin公式が用意している上記の画像だと、70インチの時の距離しか分かりません。
なので、壁面までの距離を入力したらpopin Aladdinの6~18度の高さで、映像の上端部分の天井からの距離を算出するスプレッドシートを作っておきました。

popin Aladdin映像の高さ - Google スプレッドシート

これによると、僕の部屋の壁面までの距離1.1mだと、上端の天井からの距離を一番下の位置に設定しても36cmだそう(実際測ったら35cmでした)で、僕の部屋には41cmの梁があります。
めちゃくちゃ惜しかった...

3. 壁面への水平角度

popin aladdinの公式サイトによると、左右19度まではサポートしている投影角度のようです。
ただ、これは測るの難しいですよね。。

https://cdn.shopify.com/s/files/1/2791/5352/files/settings02.jpg?7235&12138

実際買って見た感じ、左右の可動域は想像する以上に少なめを想定しておくといいかもしれません。(要は、正面投影を前提に、微妙に左右のものが邪魔な時の微調整用と考えるのが良さそうです。)

ちなみに、僕はこの左右の可動域をギリギリまで使って台形補正を駆使して、壁面までの直線距離1.1mで梁の高さ41cmという状況をクリアしました。
正直ちょっと窮屈な大きさの画面で、フォーカスも合わせにくいのであまりオススメはしません。
(僕は、天井にBluetoothスピーカーが付いているだけで大満足なので気にしませんが。)

f:id:yassie-tp-0243:20190826024913j:plain

僕の部屋のpopin Aladdinの様子です。

popin Aladdinの投影サイズを拡大するために

今回の部屋の状況で、正直もうちょっと大きく投影したいと考えて色々ググっていたところ、以下のツイートを見つけました。

上記のやり方だと地震とかあった時に落ちてきそうで怖いなと思ったので、割れなくて壁に貼るタイプの鏡で代用して試してみました。
反射率が悪いのか微妙に凹凸があったのか、画面投影面がかなりボヤけてしまってダメでした。

なんとか、大きく投影したいので色々やり方考えてみて、試して上手くいったら記事にしてみます。
それではまた。


Qrioもオススメです。

www.yasu-p.com

【引っ越しで買ってよかった】シーリングライトpopIn Aladdinで、寝室が10倍快適になった件

こんにちは。
前回更新した記事で、「引っ越しをしました」と書きました。
ということで、しばらくは「引っ越しでこれを買って良かった」シリーズとして導入した家具や家電を紹介していこうと思います。

第一弾はpopin Aladdin(ポップイン・アラジン)の口コミレビューです。

ホームシアターと音楽環境を一瞬で作れる最強のシーリングライト

popin Aladdinとは一体何か?というとプロジェクター, Bluetoothスピーカーが一体になったシーリングライトです。
とにかく、これは今回の引っ越しで買ってみて一番良かった家電です。
誇張なしで寝室が10倍以上快適になった気がします。(僕が天井Bluetoothスピーカーに感動しすぎてるだけかもしれませんがw)

僕が個人的にオススメする理由は後述するとして、教科書的な説明で良さを説明すると、天井の引掛シーリングから供給される電力でプロジェクターもスピーカーも使えるというのが圧倒的なメリットだと思います。
部屋を配線で散らかすことなく、手軽にホームシアター環境を作れます。

価格は ¥79,800 と、正直照明器具にしてはかなり高めですが、個人的には今回買って良かった家電No.1です。
以下のように、一般的な引掛シーリングに対応しているので、普通の照明を取り付けられる天井であれば問題なく設置することができます。
(取付も簡単、というか普通の照明と同じ手順で、5分ちょいで終わりました。)

https://cdn.shopify.com/s/files/1/2791/5352/files/ceiling.jpg?4427&11207
ちなみに、このpopin Aladdinはまだそんなに普及していないようで、ほぼ新品というステータスであればメルカリで ¥68,000 とかで売れます。

なので、「一回買ってみて試してみようかな...」という人は、気に入らなかったらメルカリに出品する前提で、自宅に届いた際のメーカー梱包を捨てずに残しておくと売れた際に発送が楽なのでオススメです。

f:id:yassie-tp-0243:20190822234923j:plain

メルカリでめっちゃ売れてます

さてさて、御託はこれくらいにして、このpopin Aladdinを導入して何がよかったか、何故オススメなのかを紹介します。

1. めちゃ手軽にホームシアターが作れて、部屋を散らかさなくなる。

天井に取り付けた後に簡単な投影設定をするだけで、めちゃくちゃ簡単にホームシアターが作れます。
個人的には、ホームシアターが欲しくて買った訳ではなかったのですが、買って実際に使ってみるとホームシアターがある生活めちゃくちゃ良いです。

Wi-Fiがあればネットに直接接続できるので、PC等を繋げなくても Netflix や Amazon Prime Video が大画面で観れる、というだけでもとても良いのですが、それ以上にホームシアターがあることによる副作用がとても良いです。

f:id:yassie-tp-0243:20190826024913j:plain

amazon prime videoやAbemaTVを観ることができます。

どんな副作用かというと、ホームシアターがあるだけで、部屋に謎の高級感が漂います。
結果、毎朝起きたら掃除とか、部屋にモノを散らかさずにちゃんと片付けるとか、当たり前のことを当たり前にやるようになるので部屋が綺麗な状態がストレスなく持続するようになりました。

ちなみに、僕は典型的な男性一人暮らしという感じで、今までは一週間も住めば読んだ本が散らかり、外干しして取り込んだ服もタンスに入れずに籠に乱雑に入れて置きっぱなし、みたいな感じでした。
それが今ではめちゃくちゃ綺麗な状態を維持できています。

f:id:yassie-tp-0243:20190822235248j:plain

自分史上最強に綺麗な部屋が維持されている

なんというか、高級感の漂う部屋に住むと高級感を突き詰めたくなるのがたぶん大きいです。
これまで殆どしたことがなかった拭き掃除とかも、毎日寝る前にやるようになったくらいです。

ちなみにホームシアターの質も、公式ページでプロジェクター機能を目玉として取り上げているだけあり、さすがのクオリティです。
昼間に部屋が明るくても、ちゃんと投影された映像がくっきり観れるのと、天井からの投影なので前を横切っても映像に影が映りこまないのは地味に感動モノです。

「ホームシアターが特別欲しい訳じゃないんだよなぁ」と思っていても、ネガティブな感情が無いのであれば、導入してみるとQOLが爆上がりするかもしれないのでオススメです。

2. 朝の目覚ましをライトで設定すると、謎に寝起きが良い。

次点でこれです。
popin Aladdinには、「オンタイマー」という機能があり10分単位で電源を入れる時間をタイマー設定することができます。
その際、「ライトON」という設定をしておくことで、自分で設定した色味と明るさのライトがタイマー設定時刻に点くようになります。

f:id:yassie-tp-0243:20190822235430j:plain

めっちゃ地味だけど便利なライトON機能

この機能、めっちゃ地味なのですがものすごく朝の目覚めが良くなりました。
今まで、スーパーライデンという知る人ぞ知る大音量の目覚まし時計で起きていたのですが、目覚まし時計をセットしなくても popin Aladdin のオンタイマーだけで十分起きれました。(明るさは max 設定にしています。)

これまでは土日は朝起きてもなんか午前中ボーっと過ごしてしまったり二度寝したり、お昼すぎに起きたりしていたのですが、最近は朝にすっきり目が覚めます。
疲れている時に無理に目覚めない、というのも良いのかもしれません。二度寝とはサヨナラできます。
(逆に言うと、起こす強制力は強くないので絶対に遅刻できない日にいつもより早起きしないといけない時には目覚まし時計が必要で、スーパーライデンを使っています。)

また、オンタイマー時にはデフォルトでプロジェクターも「Aladdin Mode」で起動するようになっています。
プロジェクターをOFFにすることはできないのですが、「Aladdin Mode」だと気温や天気、ニュース記事が壁に投影されるので正直全然困りません。寧ろ嬉しい。

f:id:yassie-tp-0243:20190822235534j:plain

ニュースも壁に映ります

あと、ヒーリングミュージック的なアプリもあるので、寝る前に電源オフをタイマー設定して音量小さめにして流しておくのも想像以上にゴージャスな入眠になるのでオススメです。

若干不満というか、「こうなったら更に嬉しい」という個人的な意見でいうと、オンタイマー時に「音楽を流す」設定もあるとより最高の朝が過ごせそうです。
せっかく良いスピーカーが付いているので、朝は朝っぽいお気に入りの音楽で自然に目覚めたい...!

3. 天井のスピーカーから音楽が流れるだけで感動できる。

最後がこれです。
というか、僕は本当はこれを目的にpopin Aladdinを買ったのですが予想を超えて良い家電でした。

僕自身は趣味で楽器をやっていたりするので、音響家電はこれまでも家に結構ありました。
特に、Bluetoothスピーカーは、場所と配線の手間を取らずに手軽に接続できるのでこれまで重宝していました。

popin Aladdinは「苦労や工夫なしに天井に取り付けられる」のでこの手軽さが究極まで突き詰められた感じです。
とにかく、「場所を取らずに、スピーカーの向きとか遮蔽物を気にせずに部屋全体を音楽で埋めることができる」というのは本当に感動です。

音質も、さすがの harman kardon 製といった感じのクオリティで大満足です。
強いて言うなら少し低音が弱めです。口コミを検索してみても、「低音が弱め」というコメントはちらほらありました。
(ただ、重低音なスピーカーを天井に付けたらマンションだと隣や上の部屋から苦情きそうですw)

たしかに音響を気にしてスピーカーを買う層からすると低音は弱めに感じるだろうなぁという一方、スピーカーを使わずにテレビやNetflixを観ている層からすると、先述の通り音質はとても良いので特に気にならないレベルかなぁと思います。
Spotifyの音楽を聴くとなると、多少気になる人は増えるかも?という感じです。

個人的には、amazon のプライムビデオを大画面で観れて、天井から音が流れるだけで大満足でした。

ホームシアターかスピーカーを導入したいなら即買いして良いレベル

「popin Aladdinを導入してみたらめちゃくちゃ良かった!」という話でした。
正直、ホームシアターかスピーカーを自宅に導入したいと考えているなら、とりあえず買ってみて良いレベルの家電だと思います。
冒頭にも書きましたが、試してみて要らなくても今ならメルカリで売れますし。

ちなみに、今回僕は引っ越し直後にちょっとレイアウトを考え直したりした影響で、ちょっと狭くて梁がある部屋に popin Aladdin を導入し、取り付けは簡単だったものの台形補正などの映像設定には割と手間取りました。
その辺りの、popin Aladdin導入に向けた注意点等も近い内に記事にしようと思っています。

というわけで、今日は以上です。
それではまた。

popin Aladdinを導入する前に注意すべきポイントまとめました!

www.yasu-p.com